2025.9.11  月の裏で会いましょう

  10年くらい前。 夜な夜な撮り歩いていたものの、 すっかり撮らなくなったな。 子供の頃から大好きな、お月様。   9.8 久々のお月様と睨めっこ。 なんとかムーンとか、 各月で名前もたくさんある様…

冬と春が混ざるとき 2024.2.26 卒業写真と入学写真

  まるで梅雨の様。 連日の雨空。 今年の来春はまだ渋る。   2月も中旬を過ぎて、 前年度の七五三業務を全て終える。 写真整理、編集、納品と、最中にも撮影をこなす。 何時も何時も自身を追い込む作業。…

100万枚の七五三 ロケ撮影 2023   伊勢神宮と猿田彦神社 

  暦は九月。 うだる暑さの気怠い夏が残る。 これじゃあ、秋も来にくくなる。   湘南こそよく似合う。 長い夏、インディアンサマー。 江ノ島、ロケ撮影も募集中。     そうだ、伊…

銘玉で残す 記憶に残る夏と 秋への予感

    真夏の昼下がり。 何も予定のない、日常の一日に。 忘れじの夏となる、何かがある。   コロナと夏。 夜空に大輪の花火は見れず。 東京五輪は、まさかの延期。 高い空に響き渡る、 甲子園…

一番大切なのは人の営みと暮らし 写真に残す かけがえなき日々

  今朝方のニュース。 丸い物体から吊るした十字。 ククリヒメが頭に浮かぶ。 何かを知らせるために。 ふわりふわりと、奇を衒う。 それは滑稽で、意味深く大きい。     あれは研究施設の気球…