直感はどこからやってくる? 心のずっと奥の方

  静かな雨と朝。 のんきが大事と神様は云う。 けれど。 この時期は慌ただしい。 心は落ち着かないんだ。     ヤフオクで。 買い逃したものが数点ある。 昨日は、カメラのバッテリーを買い逃…

夏の背中に見たものは 40万のミラーレス買っちゃって!

  起きてまもなく。 脳に伝達される日課がある。 おぼつかない動作で家中の窓を開ける。 やはり、真夏のそれとは少し違う。 外も部屋の中も、やや薄暗い。ъ(゚Д゚) 夏は短いもの。 旧暦とグレゴリオ暦で比較して、…

平成最後の夏の終わり ロケ写真で残す七五三のはじめ方

  平成最後の夏。 最近よく聞くフレーズ。 夏の思い出は盛りだくさん。 しっかりした夏だったな。 慰霊の日の沖縄は行けなかったから、 やはり、少し短い夏だったかな。 ヽヽ(・ω・`。)・:*゚☆ そうそう。 こ…

その家が建つ場所こそイヤシロチ! 心の窓から見た景色

  さて今朝も。 我が家の前には県道201号が走る。 日曜なので、比較的車は少ない。 平日のこの時間なら、きっと渋滞中だな・・・ ヘ( -ω-)   祖母もよく言っていたけれど、 考えてみれば、恵まれ…

僕とわたしの使い方 ワードプレスと寄り添い方

  僕と私と。 ボクとわたしとの使い分け。 42歳にもなると、よく思うのが、 僕という場合と私という場合。 ヽ(;*´ω`)ゞ 常に上の世代がいると感じすぎるのか、 どうしても、下の世代でいるおかしな錯覚。 そ…